総合ケアセンター若葉ゆめの園

所在地 | 東京都板橋区若木3-15-1 |
---|---|
最寄駅 | 上板橋 駅(東武東上線)徒歩18分 志村三丁目駅(都営三田線)徒歩17分 |
電話 | 03-3935-5780 |
FAX | 03-3935-5790 |
開設年月日 | 平成28年10月 |
特別養護老人ホーム若葉ゆめの園

- 1.個別ケア実現のためにADL及び利用者や家族の声に耳を傾 け、その人らしい生活の実現に努めます。
- 2.毎日の生活が単調にならないように季節行事、クラブ活 動、趣味等を活かし変化のある生活を楽しめるように支援します。
- 3.それぞれの利用者を尊重し同じ目線で、また家族のような「愛」をもって心身のケアを行っていきます。
- 4.可能な限りご家族様に面会に来て頂き利用者の方が寂しくならないように働きかけます。
- 地域の皆様や行事等との関わりを多く持ち、社会の一員として地域の方々と共に生活し連携を図り地域に根差した施設とすることを心がけます。
老人デイサービスセンター

- 1.青森ヒバを贅沢に使用した、人口炭酸泉かけ流しの浴場。(車いすの方も安心して入浴していただけるリフト浴もご用意しております。)
- 2.専門の機能訓練指導員と一緒に取り組むリハビリメニュー。様々なリハビリ機器、リラックススペースをご用意しております。
- 3.4つのメニューから毎日選べるご昼食。お肉・お魚の定食、カレー、麺類などからその日の気分に合わせてお選びいただけます。豊富なイベント、レクリエーション。
地域密着型通所介護

生活介護事業

放課後等デイサービス事業

事業所内保育事業

ヘルパーステーション
前野町ゆめの園ヘルパーステーションのスタッフは「人とのふれあい」を大切にし、地域の皆様に安心と信頼のサービスを努めて参ります。 高齢者の皆様や、障がいをお持ちの方、またそのご家族の方々が住み慣れたご自宅で笑顔で生活して頂けるようお手伝いさせて頂きます。板橋ゆめの園 あおば (障がい者日中活動スペース)

所在地 | 板橋区坂下1-16-15 103号室 |
---|---|
最寄駅 | 志村三丁目駅(都営三田線) |
電話 | 03-5918-7878 |
FAX | 03-3967-1026 |
日中一時支援事業
18歳以上の障害のある方を対象に、平日の夕方と土日、祝日に活動の場を提供させていただく、板橋区として初めての専用施設です。日中一時支援として、ご家族の就労支援やレスパイトサービスの役割を担うと共に、ご利用される方の余暇支援や社会参加、自立支援の視点を大切に、日々の活動(レクリエーション、創作活動、散歩、外出、季節のイベント等)を行っております。平成29年2月に開所したばかりの新しい事業所ですが、皆様の笑顔があふれる時間を過ごせるよう、スタッフ一同日々奮闘しています!志村ゆめの園

所在地 | 板橋区坂下1-11-3-102 |
---|---|
最寄駅 | 志村3丁目駅(都営三田線) |
電話 | 【居宅介護支援センター】03-3966-2540 【障害者相談支援センター】03-3966-2548 |
FAX | 【居宅介護支援センター】03-3966-2541 【障害者相談支援センター】03-3966-2541 |
居宅介護支援センター
志村ゆめの園居宅介護支援センターでは、要介護認定を受けたご本人及び、そのご家族のご依頼に基づき、要介護認定の申請代行や介護に関するあらゆるご相談をお受けいたします。 自分らしく、安心して住み慣れた地域の中で暮らしたいという思いをお手伝いいたします。ご利用者、ご家族の状況・希望・必要性等を相談しながら介護サービスを結ぶ窓口として支援を行っています。介護全般に関すること、どんな相談でもお気軽にご連絡・ご相談ください。障害者相談支援センター
地域で生活されている障害のある方、ご家族の相談をお受けしています。障害をお持ちの方の悩みや希望をお聞きし、地域で安心して暮らせる為に必要なサービスを一緒に考えていきます。 専任の相談員である、ケアマネージャーがご希望に沿ったケアプランを作成していきます。ご相談など、随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。板橋ゆめの園 はすねっこ

所在地 | 【はすねっこ本園】 東京都板橋区蓮根三丁目6番3号 都営蓮根第2アパート3号棟1階 【けやき分園】 東京都板橋区坂下二丁目1番1号 UR都市機構けやき台ハイツ1号棟1階 |
---|---|
最寄駅 | 【はすねっこ本園】都営三田線西台駅 【けやき分園】都営三田線蓮根駅または志村三丁目駅 |
電話 | 【はすねっこ本園】03-3967-3933 |
FAX | 【はすねっこ本園】03-3967-3933 |
開設年月日 | 平成25年4月1日 |