
(仮称)ゆめの園初雁(2021年4月開所予定)
当園の概要 / アクセス Outline /Access
- 予定地
- 埼玉県川越市大字松郷字杉下町705番1

当園のサービス
Service就労継続B型支援事業
定員10名 “食堂業務”で目標工賃3万円
『いらっしゃいませ!』で笑顔にする。『ごちそうさま。』が力になる! 食事が繋ぐ人と人、食事が紡ぐ地域の輪。(仮称)ゆめの園初雁 就労継続支援B型事業が運営する“(仮称)初雁食堂”はみんなが笑顔になれる食堂です。『料理が得意』『接客をやりたい』『うどんが大好き!』得意を活かして働く(活動する)場を提供します。 『食』を通じて自立の為の支援をする、それが(仮称)ゆめの園初雁の就労継続支援B型事業です!
クリックすると大きくなります。
生活介護事業
定員40名 “やりたい”が選べる・出来る
(仮称)ゆめの園初雁の生活介護事業は利用者様が自分のやりたい活動を自分で選んで決めることの出来る『選択型生活介護』を目指します。 “午前の活動”・“午後の活動”はもとより“昼食のメニュー”も自分で決められるそんな生活介護を作りたい。 「作業をしたい!」「余暇を楽しみたい!」「散歩をしたい!」「音楽を楽しみたい!」「お昼はうどんが食べたい!」そんな希望に応えていきたい。 自己選択・自己決定が出来るそれが(仮称)ゆめの園初雁が掲げる選択型生活介護です。
クリックすると大きくなります。
放課後等デイサービス事業
定員10名 あそんで、まなんで、飛び立って!
(仮称)ゆめの園初雁はバリアフリーなサービスを提供します♪
あそんで ~素敵な音楽や運動で
まなんで ~“自分で出来た”を身につけて
飛び立って ~未来に向けて“ホップ・ステップ・ジャンプ!”
ストレスフリーな環境で未来へ向けた第一歩のサポートをしていきます。
クリックすると大きくなります。
障害者相談支援事業
このまちで、ずっと暮らすお手伝い
2021年4月、川越ゆめの園障害者相談支援事業所は(仮称)ゆめの園初雁へ移転します。「こういう生活がしてみたい」「こんなサービスはないのかな?」そういった希望や疑問を一緒に解決していきたい。 住み慣れた川越という場所でこれからも暮らし続ける皆様の“人生の伴走者”として、「希望」や「夢」を形にしていくお手伝いをします。共に悩み、共に喜び、「自分らしさ」を一緒に探していきたい、それが(仮称)ゆめの園初雁の目指す相談支援事業です!
クリックすると大きくなります。
ショートステイ事業
定員6名 『ちょっと ひといき』
(仮称)ゆめの園初雁では全6床ユニット型の短期入所事業を提供します。
完全個室なので「1人の時間を過ごしたい」「休息したい」「将来グループホームで暮らすための練習をしたい」などの、ご家族やご利用者様の目的に合わせたご利用の仕方をご提案させて頂きます!
クリックすると大きくなります。