
お知らせ
北区地域包括
2025.09.10
The.巨峰の会を開催しました!
2025年9月8日、地域の居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター、高齢者施設、地域リハの皆様とのケアマネ連絡会「The.巨峰の会」を開催しました。25名にご参加いただきました。
今回は「利用者のQOLと自立支援」というテーマで勉強会を行いました。
講師は、さいたま市民医療センター地域リハビリテーション推進室の大熊様にお越しいただきました。講義内容は、地域包括ケアシステムと利用者のQOL、老いのプロセスから見たケアマネジメントについてでした。 QOLの捉え方が立場によって異なることや自立支援とは何か?という問いからウェルビーイングとリエイブルメントについて学びました。
事例を用いながら専門職の連携の重要性と老いのプロセスや後悔の心理にも配慮した支援が重要で人生の最後まで自己決定を尊重する専門職だからこそできる支援について学ぶことがでました。
地域のケアマネさんからも有意義な学びの機会となり、また参加したいとのお声をいただきました。
今後も関係機関の皆様と連携しながら一緒に地域支援に取り組んでいきたいと思います。